自宅のWinデスクトップ(i7 6700, DDR4 16G, GTX970)をCUDA v8とcuDNN v5.1に更新したので、waifu2x-caffeもv1.1.8に更新した。
https://github.com/lltcggie/waifu2x-caffe/releases/tag/1.1.8
更新したところ、処理モデルにUpRGBというのが増えていたので試して見ることにした。
(UpRGBモデルの中身については詳しく調べてないので、あくまで結果論のみ)
左がUpRGB、右がRGB モデル以外のパラメータは共通で、16bit, 10倍拡大, ノイズ除去&拡大モード。
曲線の表現とかがかなり自然になったと思う。
にしても、今までこのPCは動画編集用だったからcuDNNまでは入れてなかったけど、入れてみたら処理時間すげー早くなった。