レバノン13日共同

ずっとサバイバル。

iPhoneのSuicaでエクスプレス予約が使えるようになったので登録して実際に使ってみた

今までモバイルSuicaだけで利用できるチケットレスサービスはJR東日本のモバイルSuica特急券だけでしたが、2017年10月からエクスプレス予約でもEXICカードの代わりにiPhoneのモバイルSuicaだけで改札を通過できるようになりました。

iPhone7でモバイルSuicaになった途端にEXICカードが使えなくなって難民化していた身としては願ったり叶ったりだったので、実際に使用してみました。

  • 前提
  • 登録
  • 予約
  • 利用
  • 機種変更について(備忘録)
  • まとめ

前提

前提として、僕の状況はこんな感じ。

エクスプレス予約で予約すると、EXICカードというカードを使って東海道新幹線・山陽新幹線をチケットレスで利用できます。
直前までWebで予約変更できるし、駅で窓口に並ばなくていいのでとても便利。
特に、Suicaで横浜線乗車→新横浜でSuicaとEXICカードを重ねてタッチして乗り換え改札通過→静岡・大阪下車、みたいなパターンが多いので重宝していた。

f:id:uzuki_aoba:20180121224718j:plain 引用元 : EX予約専用ICカードで乗車する|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約

ただ、このEXICカード、ICといいつつSuicaと併用する際は磁気ストライプを使用していて、磁気を帯びたサムシングが多いガジェッターとしては、この磁気ストライプがダメになると非常に怖い。
というかダメになって改札引っかかって新幹線乗り損ねた。

また、スマホがiPhone7になったことで、EXICカードはモバイルSuicaと併用できない というuncoolな仕様が炸裂していてとても辛かった。

JR東日本、iPhone 7のSuica詳細情報を公開|EX-ICやキャリアチャージは利用不可 | りっくんのスマホ

しばらくは、普段の通勤はiPhoneのモバイルSuicaなのに、東海道新幹線乗るときだけ普通のSuicaで移動してEXICカードで乗車するという、面倒な思いをしていたわけです。

そんな折、ついに待ち望んだ機能がリリース

expy.jp

f:id:uzuki_aoba:20180121211517g:plain 引用元: JR東日本:モバイルSuica>利用方法>モバイルSuicaによる「エクスプレス予約サービス」

ちょうど大阪に行く用事ができたので、実際に登録して使ってみることにしました。

続きを読む

Yahoo! Hack Day 2017 に参加しました。

12月9日〜10日の2日間、秋葉原のUDXで行われたYahoo主催のハッカソンに参加してきました。

hackday.jp

ハッカソン概要 - Yahoo! JAPAN Hack Day 10th Anniv.

土曜日の昼12時に開発開始し、翌日昼12時に開発終了するというガチ24hのハッカソン。
しかもYahoo主催で10周年だから人も規模もデカイことデカイこと。

でも、HackDayはテーマ自由なのでみんな全力で遊べる。

まさに大人の(金と技術力とボケ・ツッコミ力を掛けた)文化祭という感じでした。

  • チームについて
  • 作品について
  • ロボット周り
  • iOSアプリ周り
  • 音声認識周り
  • 発表準備まわり
  • 成果発表
  • 会場の様子、その他
  • 成果物について
  • 念のためクラッピーについて

チームについて

メンバー構成は男性が3人、女性が3人という、こんなハッカソン見たことないという内訳。わーい。

作品について

クラッピー(パチパチトールくん)をふんだんに使ったロボットです。
ロボットとクラッピーと人間の3者でダルマさんが転んだや鬼ごっこをできる一人遊びソリューションを作りました。

f:id:uzuki_aoba:20171212034853p:plain

続きを読む

日本人がWeChat Payにチャージできるサービスを実際に使って比較してみる。

今回は、WeChat Payを日本人が自力でチャージする方法として、 両替して現地の人に頼んでチャージPocket ChangetOriPay を実際に使って比較してみました。

  • まえがき
  • タイムライン
    • 11時
    • 12時
    • 13時
    • 23時
    • 翌日 14時
  • tOriPay は2回目以降は何時間で行けるのか?
  • チャージまでに何時間かかったか
  • 全部コミコミでいくらになったのか
  • チャージ方法まとめ
    • 両替所
    • Pocket Change
    • tOriPay
  • まとめ

まえがき

WeChat Pay便利ですよね。深圳が一番使えますが、西安や上海でも使えましたし、聞くところによると中国の他の地域にも広がっているようです(Alipayも同じですが)。

(WeChat Pay知らない方はとだ先生の漫画を読んでね)
note.mu

そんなWeChat Payですが、日本人(中国に住んでいない人)が使おうとすると壁があるのも事実です。

まず、中国の銀行口座が無いとOTAでの自力でのチャージができません。(日本のクレカが使えるのは最初の認証のみ)

ですが、中国の銀行口座をこしらえるサバイバルができない人間は使えないかというと、そんなことは無くて、ちょっとだけ頑張れば簡単にチャージできちゃいます。

自力でチャージする方法として、私が知っているのは以下の3つ。

  • 両替して人民元の現金をゲットし、現地の人に頼んでチャージさせてもらう(渡した現金分をWeChat Payで送ってもらう)
  • Pocket Change を使用して日本円をWeChat Payのチャージ用QRコードに替える
  • tOriPay を使用して日本円で支払ってWeChat Payのウォレットに送金してもらう

(この辺りの現地での実録や、WeChat Payを使った現地でのサムシングについては 深圳レポートのシリーズで別途書きます )

でも、他の人にPocket Changeとかを紹介したら 「手数料が勿体無い」 とかその手の話を散々言われました。

そこで、今回は、実際にこれらのサービスで(ほぼ)同額をチャージしてみて、実際にいくらになるのか比較してみました。
なお、金額だけだと面白く無いので、実際に深圳(中国)に行くシチュエーションを考えて、 自宅スタートで、どの方法が一番早くチャージできるか? を競ってみたいと思います。
(気分は昔の鉄腕DASH風)

  • 日本円で¥5,000を
  • 自宅スタートで
  • 何時までに何元でWeChat Payにチャージできるか

ただし、今回は自宅と言いつつ少しずれて町田スタート

続きを読む

MFSZ 2017 with 深圳の旅 with シンガポールの旅 その5 - Xiaomi編

前回に引き続き深圳への旅について備忘録していきたいと思います。

uzukiaoba.hatenablog.com

今回は、Xiaomiのショップ(小米深圳旗舰店)について

  • お店の様子
  • 気になった製品
    • Mi Notebook Pro
    • QC対応バッテリー
  • お会計
  • その他

お店の様子

小米深圳旗舰店の場所はこの辺りです。

f:id:uzuki_aoba:20171201144003p:plain:w250

お店はこの辺り。再開発で大きなモールやら何やらが集まっている一角です。

f:id:uzuki_aoba:20171201155522p:plain

綺麗な建物が多く、雰囲気もいいです。

で、そんな中でもひときわ立派なのがXiaomiのショップ。

f:id:uzuki_aoba:20171126084242p:plain

店の作りは某林檎のお店っぽい。

続きを読む

MFSZ 2017 with 深圳の旅 with シンガポールの旅 その4 - 華強北編

前回に引き続き深圳への旅について備忘録していきたいと思います。

uzukiaoba.hatenablog.com

今回は、華強北(ファーチャンペー)について

  • 赛格广场
  • なんか3棟くらい連なってるビル(宝华大厦、赛格康乐大厦、赛格工业大厦)
  • 华强广场(D座)
  • VR
  • スマホ修理
  • 戦利品
  • 感想

f:id:uzuki_aoba:20171126225805p:plain

j.map.baidu.com

後述しますが、基本的に店内は撮影できないので写真少なめです。

赛格广场

f:id:uzuki_aoba:20171126214900p:plain

地下鉄1号線で华强路駅で降りると一番最初に見えるビル。
赛格 = SEG っぽい。

f:id:uzuki_aoba:20171126212144p:plain このビルがこの辺りで一番高いので、迷った時の目印になる。

続きを読む

メイカーズフリマ2017(秋)の戦利品

過日になりますが、11月23日の祝日にメイカーズフリマ2017(秋)に行ってきました。

panora.tokyo

今回は比較的こじんまりとした感じでしたが、その分濃かった気が。

f:id:uzuki_aoba:20171126072614p:plain

以下、戦利品の紹介

続きを読む